2019年1/23(水) 新春にジャズ喫茶でライブをします!

と言っても、今までの自分のオリジナルや古典を演奏します。

ジャズナンバーも挑戦します。

現在の自分のできることから新たにできることを発信します。

意外にも、今まで自分発信は一人ではしたことがないのことに気づき初めての事かもしれません。

と言っても一人ではできないと考え何の楽器とやろうか考えたら結局一番自分が接してきた楽器にたどり着きました(笑)

なので今回は二十五絃筝者の渡邊香澄さんにご協力頂き演奏させていただきます。

野毛は祖父母がお店を創業したこともあり生まれたころから

ご縁のある土地です。

そしてここから徒歩32歩にあるお店もご縁を頂き

今回やってみようと思いました。

ご来場いただければ幸いです。

場所:ジャズ喫茶ちぐさ noge-chigusa.com/jazz/

   横浜市中区野毛町2-94 JR桜木町駅徒歩5分

時間:19:00オープン 19:30スタート

料金:¥3000(ワンドリンク付)

出演:薩摩琵琶  荒井靖水

   二十五絃筝 渡邊香澄

予約・お問い合わせ

TEL090-9131-9602(荒井)メールbiwaseisuidesu@gmail.com   

あけましておめでとうございます。

年末からのご飯の食べ過ぎ&元旦に

朝、昼、晩、晩、晩飯をしてしまったようで

本日枕元にポテトチップスの容器とおにぎりの袋が目覚めたらありました。

初夢であってほしいのですが、現実でした!

記憶では夜中に特盛そばを食べたイメージまで思い出しましたが

すべて夢の中で食べてたと思ったら多分現実でしょうね(笑)

なので、確認のため、現実を計る道具に乗ってみました。

体重計ってやつなんですけど、こいつが冷酷非情なやつで、

2キロぐらい増えてる!!!!!!

お正月なんだからもっと夢を見させてもらいたいのですが、

そんな現実からの幕開けでした。

そんな本年ですが、色んな意味で現実の自分を確認して

自分の立ち位置を見ながらやっていきたいと思います。

昨年も含めて長い年月支えてくれた方

年齢を重ねると、離れたくなくても離れなければならない時が来てしまいます。

おごらず 他人と比べず 面白がって 

            平気にいきればいい 

目標です。

そんでいっぱい笑おうかと

すべてが今の私に必要な言葉なんで

少しでも実践できたらいいなって思います。

今年もよろしくお願いいたします。

12月29日に富士フィルムのCMの「樹木希林さん」の特別編が放送されます。

https://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/tvcm/fujicolor181226_02/index.html

10数年前、私がちょっと?だいぶ元気がないときに電話を頂き、生まれてはじめて撮影に同行させていただきました。


普段、付き人もマネージャーもいなく、本人が自分で運転していくので、運転手は必要ないのですが、運転手名目として!

しかし私は他人の車が運転できないので、私の車で行くことに

なので軽自動車のワゴンに乗って行きました(笑)

ワゴンタイプしか運転していなくまた3ナンバーなんて運転したことがなかったので

でも最初からあなたの車でと言って頂きました。

撮影終了時に富士フィルムの方が見送って頂いたのですが、

この車に乗って帰るときに、皆さん茫然としてたのでみんなで笑っちゃいました。

大女優さんを乗せていく感じじゃないですよね(笑)

因みにこの車で日本アカデミー賞も行ったことが1度だけあります。

それだけでなく、撮影の着物なんですが、役柄に合わせて派手なものを着てますが

相方が舞台に使えるように考えていただき

彼女にも合うような色味、柄を着て何着も頂きました。

これはもっと以前からです。

よろしければ29日ご覧下さい。





今日から学校公演
学校に伺うと給食を頂くことが多いのですが、
自分の頃と違って美味しいし、ご飯の日がほとんどです。
私の頃はパンがほとんどでした。
さて今日の給食見た目は純和風な感じです。
納豆は初めてでした。
ここに写ってないのがあと一品ありまして…
給食と言えば牛乳です。
昔は給食に牛乳は何でもついていたので感じませんでしたが、大人になってみると…
納豆ご飯に牛乳は飲まないかな?って(笑)
ですが、もちろん全部頂きました(笑)
楽しく体験してます!
夜ご飯つくる?時にちょっとトッピングに卵を割って入れたら双子だった!
ちょっと腕前が上がった気分!
‪ポテチのチーズバーガー味を買ってみたのだが、それならチーズバーガー食べればいいのではないかと思い。‬
‪複雑な気持ちの味になってしまった。‬

ちょっと前ですが、友人としゃぶしゃぶ食べ放題へ!

と言っても専門店ではなく、ファミレスの夢庵に!

出汁がこぶ出汁ともう1種類選べます。

なのでチゲ出汁を頼みました。

そしてケチって(笑)豚しゃぶに!

お肉ののほかに野菜めも単品で選べて食べ放題です。

そして餃子やキムチなどサイドメニューも

実際、味はチゲの出汁が薄いのですが、友人と編み出した技が!

サイドメニューのキムチを鍋に入れていきます。

いっぺんに何人前もいれませんが、2人前づつ入れていきます。

味だけでなく白菜もたべれます。

しかも半生でもキムチが出来上がってるので煮すぎなくてもおいしいのです。

豚キム鍋になります!

味の濃さも調整ができておすすめです。

こぶ出汁の方は他の野菜を入れて、ポン酢で食べました!

最終的にはキムチ10人前ぐらい足したかな(笑)

店員さんを呼ぶとキムチの追加だと勝手に思われてました(笑)

一人1700円ちょとでかなり食べてきました。

シーズンの間にまたいきそうです!


今から1年前です。
我が家で映画が撮影されました。
撮影は12月でしたが、9月から2ヶ月半かけて
セットを作り撮影されました。

自腹で(笑)映画を観て来て思った事
外観など上映時間のなかでも一瞬しか映らない、もしくは映ってない所まで、細かくつくられてました。
我が家に足を運ぶ旅に「なんかテレビで見た感じが家でおきてる」と思いました。
そんで撮影もおわり、これだけの作った物!
お茶室などは貰える?(見た目は古いですが新築)と聞かれました。
公開が終わったらかきます。




映画「日日是好日」自腹で見てきました!笑
映画の終わった後に流れるクレジットで
            ロケーション協力
  荒井敏之                       荒井昌子
って感じで流れて行きました。
両親の名前が流れてる
多分ここを見て嬉しかったのは、後にも先にも私だけになるでしょね!
もしこれから見に行く方がいたら
映画を楽しんだ後に一瞬しか映りませんが、
エンドロールを見ていただければ幸いです。