2019.10.24 15:03琵琶ストラップ琵琶のメンテナンスの勉強会に参加させて頂きました。そこで立って弾けるストラップ?があり試させて頂きました!(笑)感想!装着時には違和感を感じまくってました!と言うのも、ベストポジションがわからないのです!普段膝の上に置いてしか弾かないのであとは初体験なので、フワフワした感じでした。実際弾いた感じの違和感はありませんでした。昔から立って弾ける事も必要かな?って思う事は漠然とあったのですが、実際弾いてみると、まだ漠然のままでしたが何か出来ればと思いました。ちなみに、キチンと固定されてるので琵琶を回したりなどのオーバーアクションはできません(笑)あと、外したら首が重かった(笑)楽しい初体験でした!
2019.10.21 21:5811月15日 11月15日のフライヤーができました。私の似顔絵?も書いて頂きました(笑)この似顔絵は、800年前ぐらいの私なんで最近と顔がちょっと違うかもしれません(笑)私も南北朝人の気持ちになって琵琶を弾きます。よろしければいらして下さい。
2019.10.19 04:29演奏まえに飲んでみよう!本日はこれからお寺で演奏なんですが、コンビニ寄って目についたのが、これ!普段、はたらいてない頭がはたらくか不明ですが、演奏前に飲もうと買いました!(笑)注意力アップでますますイイ演奏にしたいなと!(笑)ついでに計算しないけど、かけ算がスラスラ言えるようになればと思います!舞台も素敵に作っていただいたので、頑張ります!
2019.10.15 14:21横浜駅 朝日カルチャーセンターにて来月、久しぶりに姫路に師匠と行きます。が、詳しい事は師匠は聞かないので、3日間何処かで演奏しますので、姫路でチラシ見た方がいたらいらして下さい!また11月末に横浜の朝日カルチャーセンターで1日講座をします。演奏もしますが、講義もします。演奏のトークと違い、きちんと琵琶の説明をする予定です!私にはあまり似合わないと思ってる方、安心してください、私も同意見です(笑)なんで、もちろん琵琶のお話をしますが琵琶=真面目な人のイメージを打破しようと思ってます!あ、琵琶をぶっ壊すとかはしません。今年最後の地元でのイベントになります。 11月30日 15時30分より横浜朝日カルチャーセンターにてお問い合わせ 045-453-1122
2019.10.12 05:29荒城の月先日のライブの様子が公開されました。8月のジャズ喫茶では、テノールの前場さんに歌って頂いたので、私は琵琶で語るだけでした。今回同じ曲をHiromi★さんと2人で演奏したので、歌の部分も私が歌わせて頂きました。シャンソンと日本歌曲を同時デビューしました。人前でピアノに合わせて歌ったのは初めてでした。1番困ったのは、音楽に合わせて歌う事でした。普段は、音が鳴ってない時に語ってるので、きっちり音程に合わす事に慣れてないと感じました。また喉がいっぱいの練習に耐えられない?次の日に喉がつかれてました。「荒城の月」は琵琶にも合ってると思います!が、もう少しモテそうな曲もやりたい?儚い希望としては、米津玄師さんの「レモン」とか?(笑)シャンソン、日本歌曲とも、かなり...
2019.10.11 14:36台風対策先程違う用事でコンビニに行きましたが、2リットルのペットボトルは軒並み品切れでした。またカップ麺やパンも品切れでした。我が家も台風対策を家族でしました。川沿いに家があるので、前回同様に、楽器を全部2階に避難させました。なんで、和室は楽器部屋になりました。また、お風呂に水を溜め、ポリタンクにもお水を入れて飲み水を用意しました。ベランダの物干し竿や物干し台も家の中へ明日は玄関に養生テープはる予定です。準備はしましたが、何もおこらない事を祈ります。
2019.10.11 12:57平井の本棚さんでのコラボ今日は11月15日に平井の本棚でやる企画の打ち合わせに!平井の本棚(本屋さん)と南北朝時代を楽しむ会と薩摩琵琶(私)のコラボです。まず企画書を頂き、真っ先にしたのは、眼鏡を外す事!(老眼の為)普通に聞くと難しそうなんですが本日の打ち合わせでも難しい事がわからない私が入る事でマイルドな企画になりそうです(笑)最終的にわかった事はちょっと変わった本屋さんで、南北朝が好きな会の南北朝解説があって、そこに琵琶しか弾けない私が加わる!三位一体の企画になりそうです!この文章では伝わらないと思いますが私の頭の中では完成図が見えてます!ちゃんとしたお知らせができたらもっとわかりやすいと思いますがもしよろしければいらして下さい11月15日19時30開演場所 平井の本棚 ...
2019.10.07 09:0612月、「静御前」今日は、12月の舞台の練習です。月妃女さんの「静御前」の舞踊に音楽を演奏させて頂きます。琵琶と書かずに音楽と書いたのは…久しぶりの忌まわしき封印を解くので(笑)そんな訳でフルートを吹きます!!フルートの吹ける琵琶奏者?もしくは琵琶が弾けるフルート奏者?たまのご希望があり、ゆっくりなテンポで8分音符までで、臨時記号がなく、1オクターブ半までの厳しい条件でお受けしてます(笑)フルート吹いて、すぐ全力で語るなどのハードな注文を頂き、酸欠寸前ですが(笑)現在制作中です。詳しくはhttps://www.facebook.com/events/590812948115274/
2019.10.06 14:05樹木希林の妹の勝手なイメージ叔母が有名人でいい事も悪いこともあります。いい事が多いですがどう返していいかわからなかった事が、20数年前にありました(笑)とある曲を合奏する事になり練習をする為に、練習相手のお宅の稽古場に行き練習をしました。ちょっと休憩をする事になりお茶を御馳走になりました。こちらのお宅のお母様も楽器の師範で、お茶を出して下さり一緒に歓談しました。その時に、そのお母様が「そう言えば、樹木希林の妹さんって琵琶奏者なんだけどあなた知ってる?」私「はあ、まあ」と言ったらすかさずそのお母様が「やっぱり樹木希林に似て、妹もブスらしいんだけどそうなの?」と(笑)私「…私も見た事ないので」本当は毎日樹木希林の妹の顔は見ていましたが、まあ、どう答えていいものやら(笑)まあ吉永小百合...
2019.09.30 17:28ご縁のある方と共演させて頂きます。まだまだ先の話なんですが、来年1月に朗読劇に出演します。宣伝もなんですが、今回ご一緒させて頂く方とまさか一緒に共演するとは…今回の出演者、若葉ひろみさんと葉山葉子さんとは、もう知り合ってかなり経ちます。葉山葉子さんこと、ようこちゃんは、私が小学生の頃から知ってます。長年舞台で活躍されて、玉ねぎおばさんの部屋にも出演された事があるかたです。今も美人ですが、小さい頃はよくお母さんがようこちゃんに変わってくれないかな?と思う時もありました(笑)若葉ひろみさんことひとみちゃんはもと宝塚花組の娘役のトップです。こちらも私が学生の時に知り合ったのですが宝塚がなんだか知らなかったので、ひとみちゃんの現役の頃は見ずに、チャキチャキしたお姉さんだと思っていました(笑)私...