2021.03.08 17:09女優ライト先日の修善寺の演奏案内にたくさんのいいね!をありがとうございます。そこで私自身が足りない物に イケメン!と書きましたが、極一部の方から、荒井さんも大丈夫ですと励ましの投稿を頂きましたが!大半、いや、ほとんどの方は、嘘でもそんな事ないとは書いてくれず(笑)改めて私にイケメンの力はないと感じました(笑)なんで、先日撮影時に自力ではなく、機械の力を借りて、目にリングを入れてみました!どうだ!…あ、ちなみに撮影本編では一切女優ライトは使わないのですが悔しかったので、やってみただけです!おじさんの戯れでした!
2021.02.10 14:12オリンピック今、問題になってますね。発言問題もあり、また開催自体もコロナでわかりませんがボランティアや聖火ランナーも辞退した人が出ているそうですが、色々な事が解決したら辞退した方々が戻って来れるようになったらいいなと思います。こんな時だからこそと思います。
2020.12.23 07:32野外は寒い…今年最後の演奏は、映像作品です。屋根はありますが、野外なのでめちゃくちゃ寒い…手先の感覚が持ってかれます…カメラは8Kで撮影します。私も少し映るのですが、私の顔は8Kに耐えられるのか?もしくは8Kが私に耐えられるのかお風呂入りたいです!
2020.10.09 15:44琵琶チューバー?なんちゃって琵琶チューバーになると言ったわりに、活動はしてませんが、実は秘密裏に活動はしています。どうせ作るなら、1つはきちんと作ろうと思い、作品を作っていました。先月録音をして今日はその撮影をしてました。今回はピアノにHiromi★さん鳴り物に梅屋貴音さんにご協力頂きました。また、録音に祐天寺さん、撮影にイノウエさんにご協力頂いてます。場所も能楽堂で撮影しました!また、今日の為に目標体重を設定したんですが、3.5キロほどたりませんでした!結構足りなかった(笑)完成までにはまだ時間がかかりますが完成したら見て頂けたら幸いです。
2020.10.07 16:39三渓園 観月会にて先日無事に三渓園での観月会が終わりました。今年はコロナで色々な舞台が中止になり20年以上毎年出演させて頂いている三渓園の観月会も開催が危ぶまれましたが、おかげさまで開催できました。私自身も人前での演奏は半年ぶりでした。午前中に雨が降りましたが、夕方から晴れましてお月さまも顔を出してくれました。お知り合いが観に来てくれて写真を頂きました!また来年もできる事を願ってます!ありがとうございました😊
2020.10.07 16:37源氏舞 松風今度の日曜日10月11日に西八王子にある金龍山 信松院にて地唄舞の古澤侑峰さんの松の緑II「松風」に出演させて頂きます。古澤侑峰さんには私が演奏活動を始めた頃からお世話になり今回久しぶりに共演させて頂きます。私は「芦刈」と「源氏舞 松風」にご一緒させて頂きます。もしよろしければご覧ください。松の緑II「松風」会場 金龍山 信松院(八王子市台町3-18-28 西八王子駅から14分)14時30分開演(開場14時)お問い合わせジャパン・ユニオンTEL 03-3476-4422
2020.08.28 15:44アートにエールを!なかなかお客様の前で演奏する事がまだしばらくなさそうです。一応来月ありそうかな?って感じで確定では、ないです。また10月1日に屋外のイベントで演奏する予定ですが、まだわかりません。今、職質されたら、自称琵琶奏者になるのかな?(笑)って、ならないように、映像を作品を作ってました。花柳寿寛聖さん花柳寿寛福さんのお誘いで中原中也の詞を使ってつくりました。ピアノは昨年から何度も助けて貰っているHiromi★さんです。因みに撮影は我が家です(笑)照明に伊藤さんに入って頂き コロナの中でできる事をみんなで作ってみました。よろしければご覧ください。
2020.05.25 15:34ユーチューブ 吉田健一さんのコラボ動画吉田健一さん(吉田兄弟)のコラボ動画があったのでチャレンジしてみました。 琵琶は私が普段古典で使ってる楽器なので音階を作りにくい楽器であえて挑戦しました。自分が子供の頃から習った事のあるフレーズを入れる事を考えて弾きました!私はくたびれた格好してますが見ていただけたら幸いです!
2020.05.23 07:18コロナ太りファミチキを一個余分に 食べただけで何故に体重が1キロ増えてる? 体重計がおかしいのか? それとも俺の思い違いか?#ファミチキ#コロナ#コロナ太り#コロナに負けるな
2020.05.22 20:46ユーチューバーへの道!いんちきユーチューバーになるため数日まえにマイクを仕入れました!さ、これであとは録音して動画作るだけ!が、使い方にかなり苦労…まずやっと録音はできるのだが…録音すると、いやもう、聞きたくないくらい下手で、細かい所まで拾うので、聴いてるとイヤになるのだが、レコーディングの時にやっぱりプロは凄いと思っていたんだが、改めて感じながら、いじってみるが、加工する技術がわからない…なわけで録音のテストでつまずいてました。そして、本日、「もうどうせいんちきユーチューバーなんだからいっか!」と勢いよく録音!しかし、編集などできないので、まるで戦後の歌手の人の録音みたく最後まで録音するが、録音聞くと、ダメなんでやり直しの連続…まあとりあえずOK(でもないけど)作ったので...
2020.05.14 15:08家にいると…とりあえず食べた後の罪悪感が半分に感じる物を食べたのだが、罪悪感が半分だとまだ食べたくなる…しかし、罪悪感が普通に感じる物を食べたからと言って、食べたくなくなる訳じゃない。結果罪悪感だけでは、食べたくなる欲求を全て満たされない…ちょっと哲学?ぽく言いましたがくだらない事をカッコよく?書きたくなりました(笑)毎日家にいると食欲は止まりません(笑)