2019.10.12 05:29荒城の月先日のライブの様子が公開されました。8月のジャズ喫茶では、テノールの前場さんに歌って頂いたので、私は琵琶で語るだけでした。今回同じ曲をHiromi★さんと2人で演奏したので、歌の部分も私が歌わせて頂きました。シャンソンと日本歌曲を同時デビューしました。人前でピアノに合わせて歌ったのは初めてでした。1番困ったのは、音楽に合わせて歌う事でした。普段は、音が鳴ってない時に語ってるので、きっちり音程に合わす事に慣れてないと感じました。また喉がいっぱいの練習に耐えられない?次の日に喉がつかれてました。「荒城の月」は琵琶にも合ってると思います!が、もう少しモテそうな曲もやりたい?儚い希望としては、米津玄師さんの「レモン」とか?(笑)シャンソン、日本歌曲とも、かなり...
2019.10.11 14:36台風対策先程違う用事でコンビニに行きましたが、2リットルのペットボトルは軒並み品切れでした。またカップ麺やパンも品切れでした。我が家も台風対策を家族でしました。川沿いに家があるので、前回同様に、楽器を全部2階に避難させました。なんで、和室は楽器部屋になりました。また、お風呂に水を溜め、ポリタンクにもお水を入れて飲み水を用意しました。ベランダの物干し竿や物干し台も家の中へ明日は玄関に養生テープはる予定です。準備はしましたが、何もおこらない事を祈ります。
2019.10.11 12:57平井の本棚さんでのコラボ今日は11月15日に平井の本棚でやる企画の打ち合わせに!平井の本棚(本屋さん)と南北朝時代を楽しむ会と薩摩琵琶(私)のコラボです。まず企画書を頂き、真っ先にしたのは、眼鏡を外す事!(老眼の為)普通に聞くと難しそうなんですが本日の打ち合わせでも難しい事がわからない私が入る事でマイルドな企画になりそうです(笑)最終的にわかった事はちょっと変わった本屋さんで、南北朝が好きな会の南北朝解説があって、そこに琵琶しか弾けない私が加わる!三位一体の企画になりそうです!この文章では伝わらないと思いますが私の頭の中では完成図が見えてます!ちゃんとしたお知らせができたらもっとわかりやすいと思いますがもしよろしければいらして下さい11月15日19時30開演場所 平井の本棚 ...
2019.10.07 09:0612月、「静御前」今日は、12月の舞台の練習です。月妃女さんの「静御前」の舞踊に音楽を演奏させて頂きます。琵琶と書かずに音楽と書いたのは…久しぶりの忌まわしき封印を解くので(笑)そんな訳でフルートを吹きます!!フルートの吹ける琵琶奏者?もしくは琵琶が弾けるフルート奏者?たまのご希望があり、ゆっくりなテンポで8分音符までで、臨時記号がなく、1オクターブ半までの厳しい条件でお受けしてます(笑)フルート吹いて、すぐ全力で語るなどのハードな注文を頂き、酸欠寸前ですが(笑)現在制作中です。詳しくはhttps://www.facebook.com/events/590812948115274/
2019.10.06 14:05樹木希林の妹の勝手なイメージ叔母が有名人でいい事も悪いこともあります。いい事が多いですがどう返していいかわからなかった事が、20数年前にありました(笑)とある曲を合奏する事になり練習をする為に、練習相手のお宅の稽古場に行き練習をしました。ちょっと休憩をする事になりお茶を御馳走になりました。こちらのお宅のお母様も楽器の師範で、お茶を出して下さり一緒に歓談しました。その時に、そのお母様が「そう言えば、樹木希林の妹さんって琵琶奏者なんだけどあなた知ってる?」私「はあ、まあ」と言ったらすかさずそのお母様が「やっぱり樹木希林に似て、妹もブスらしいんだけどそうなの?」と(笑)私「…私も見た事ないので」本当は毎日樹木希林の妹の顔は見ていましたが、まあ、どう答えていいものやら(笑)まあ吉永小百合...
2019.09.30 17:28ご縁のある方と共演させて頂きます。まだまだ先の話なんですが、来年1月に朗読劇に出演します。宣伝もなんですが、今回ご一緒させて頂く方とまさか一緒に共演するとは…今回の出演者、若葉ひろみさんと葉山葉子さんとは、もう知り合ってかなり経ちます。葉山葉子さんこと、ようこちゃんは、私が小学生の頃から知ってます。長年舞台で活躍されて、玉ねぎおばさんの部屋にも出演された事があるかたです。今も美人ですが、小さい頃はよくお母さんがようこちゃんに変わってくれないかな?と思う時もありました(笑)若葉ひろみさんことひとみちゃんはもと宝塚花組の娘役のトップです。こちらも私が学生の時に知り合ったのですが宝塚がなんだか知らなかったので、ひとみちゃんの現役の頃は見ずに、チャキチャキしたお姉さんだと思っていました(笑)私...
2019.09.29 10:19久しぶりの大役私事なんですが、本日大変な大役を仰せつかり、先程無事にこなしてきました。今日は、横浜、本牧にある三渓園で演奏でした!で、その演奏で!って事ではなく、演奏は終了。今回演奏後、みなさんで食事に行く予定で、お店を予約してました。ですが、急遽お一人が行けなくなってしまいました。本当に急遽だったので、お料理のキャンセルができなくて、私に大役が、師匠直々に、「2人前食べていいよ!」と師匠は私にプレッシャーをかけずに言ってくれましたが、しかし師匠直々に言われるって事は、「絶対に2人前食べなさい!」って事では?と、こんな時だけ、師匠の言葉を重く受け止めお昼にこれでもか!って食べたのですが、本日2人前食べる大役をきっちりこなしてきました! 写真は証拠の一部です...
2019.09.26 02:04投げ銭ライブ ありがとうございました。G.s barでの投げ銭ライブ終わりました!シャンソン歌手デビューなど今回も色々な事に挑戦しました!今回もピアノのHiromi★さんに色々お世話になりました!また最近は、私の学生時代を知る同級生や先輩、後輩が初めて私の演奏姿を見てくれる事が多いです!昨日も後輩、同級生が来てくれてました。学生時代は音楽をやってる姿?をひた隠してきたので(笑)笑顔になってくれると嬉しい気持ちになります!昔は上手かったって言われるより昔はねぇ…って言われるとあの頃から30年後を見据えてやってきて?良かったと思います(笑) 3ステージあったので2人で1ステージ目はお客さん少ないかも?って言ってたんですが、いっぱい来て頂き1ステージ目から満席で2ステージ目からはお断り...
2019.09.24 17:19和楽器体験と演奏会!久良岐能楽堂で行われた和楽器体験と演奏会無事に終わりました!いっぺんに4カ所に別れて体験!私は楽器の都合があり、少人数なので舞台の上で!ちなみに能舞台は白足袋履いてないと上がれません!なので皆さんに足袋を履いて頂き舞台の上に上がって頂きました!
2019.09.23 23:50ありがとうごさいました。21日、横浜邦楽邦舞の会が無事に終わりました。私は今回会長の阪本剛二郎さんと舞台袖で舞台進行をしてました。この会は様々なジャンルの邦楽邦舞が集まってるので、舞台袖にいても私の頭の中がちんぷんかんぷんな事も多々あります。幕もいつ下げていいかわからず皆さんが舞台にでると、ずーっと合図を必死に見ていました。あとは、準備の仕方など色々と勉強になりました。 写真は幕が上がるちょっと前のピリピリしたみなさんの準備姿1人準備する気のない奴もいますが(笑)因みに私は落語研究会の人に間違われますが琵琶奏者です。琵琶漫談もできません!(笑)ご来場いただいた皆様出演した皆様裏で支えていただいた皆様全ての皆様ありがとうございました。
2019.09.23 02:209月25日 赤坂で投げ銭ライブ 改めまして25日赤坂のG.sバーで投げ銭ライブをします!是非投げに来る人募集です!私も投げ銭初体験です!当日会場に来れない人は、その場から投げてください!投げても届かないと思うかもしれませんがその場合は振り込んで頂いても良いです!または、宅急便の時間指定配達でも!(笑)私に投げ銭する場合は、出来れば日本円でお願い致します。あ、ドルでも大丈夫です!来ていただければなんでも嬉しいです!初の投げ銭なんで!みなさんの投げ銭で今月の生活費が…(笑)そして、私は初めて琵琶唄以外の唄を人前で歌手?として披露します。枯葉をHiromi★さんのピアノで歌います。もちろん途中に琵琶唄を入れながら全然音程が取れません。普段は音が鳴ってない時に歌うので歌詞が頭に入ってきません...
2019.09.18 14:10音符が苦手今日はピアノのHiromi★さんと25日に演奏するリハしてました。ジャズ喫茶 ちぐさでやった曲だけでは足りないので、新しく曲も増やしました。相変わらず譜面が苦手なので結局、譜面の裏に自分勝手な譜面を作りました(笑)譜面が読めるようになるのとどっちがいいのか?因みににこの自分勝手な譜面短い曲に見えますが、5分以上の曲です(笑)そして今日は、とてもシュールな枯葉が出来上がりました…私はどこに向かっているのか…