横浜の小学校で体験授業と邦楽鑑賞会をしてきました。
小学校に行くと、楽しみなのは給食!
なんて言ってますが、
小学校時代は、大嫌いで、いつも最後まで食べさせられ、あまりにも嫌だったので、学校行ってランドセル置いて失踪して、🚔出動、みたいな…これ以上詳しくは書けませんが…
今は美味しくいただきます。
邦楽鑑賞では、音楽の先生の伴奏に合わせて
琵琶、お箏が「南風にのって」をやりました。
これは、事前に先生から譜面を頂いてました!
ただ、曲もどんな伴奏かわからなかったので
YouTubeでしらべたら、ピアノ伴奏のみの動画があったので、確認と練習をしました。
しかし本日先生と合わせたら、練習してきたテンポの倍の速さで…
ちなみにテンポ表示を見なかった私がわるいのですが、先生が正しいんです。
私が練習したYouTube先生の題名
小学2年制が弾く「南風にのって」
ゆっくり丁寧に弾いてる理由がわかりました(笑)
まあ、ですが、本番はうまくいきました(笑)
今年もあと何校か行きます!
0コメント